18日午前1時半頃から猛烈な雷を伴った雨はものすごく、なかなか寝付けなるほどでした。しかし、有り難いことに朝役場で防災担当者からの報告では、弥彦村で記録した降雨量は1時間当たり50ミリ程度で済んでいたのです。県内のひどいところは1時間当たり100ミリを超えたところが多かったのですが。北村村長さんは「弥彦の神様が住んでおられるからですね」と言われましたが、私自身も本当にそうだと思っています。
2017年07月18日
18日未明の豪雨、弥彦は無事でした。
18日朝7時過ぎ、携帯に長野県青木村の北村村長さんから電話をもらいました。「朝のニュースでお隣の燕市、三条市に避難勧告が出されるほどの豪雨だったようですが、弥彦は大丈夫ですか」。青木村さんとは昨年災害援助友好協定を結んだばかり。心配からお電話をかけてきてくださったのです 。
18日午前1時半頃から猛烈な雷を伴った雨はものすごく、なかなか寝付けなるほどでした。しかし、有り難いことに朝役場で防災担当者からの報告では、弥彦村で記録した降雨量は1時間当たり50ミリ程度で済んでいたのです。県内のひどいところは1時間当たり100ミリを超えたところが多かったのですが。北村村長さんは「弥彦の神様が住んでおられるからですね」と言われましたが、私自身も本当にそうだと思っています。
18日午前1時半頃から猛烈な雷を伴った雨はものすごく、なかなか寝付けなるほどでした。しかし、有り難いことに朝役場で防災担当者からの報告では、弥彦村で記録した降雨量は1時間当たり50ミリ程度で済んでいたのです。県内のひどいところは1時間当たり100ミリを超えたところが多かったのですが。北村村長さんは「弥彦の神様が住んでおられるからですね」と言われましたが、私自身も本当にそうだと思っています。